大阪市の学校

地域別の学校一覧


上宮中学校・高等学校

uenomiyagakuen

上宮中学校・高等学校の特徴

パワーコース、英数コース、プレップコース(提携大学進学コース)の3コースを設置。
パワーコースは、東大・京大・阪大・早慶を目標として設定し、それに向けて受験対策を行うコース。勉強法指導会やゼミ合宿、実力コンテストなど独自のプログラムを展開している。アメリカとの関係を学ぶ海外勉学旅行も特色の一つ。
英数コースは、国立大学受験を目指し、英数を軸とした5教科を重視して勉強を行うコース。長期休暇中の補習・補講、パワーコースと合同で行う勉強合宿など、様々な角度から学力を伸ばす機会を提供する。
プレップコース(提携大学進学コース)は、立命館大学・関西大学・龍谷大学・近畿大学をはじめとする高大連携入試枠や指定校推薦により現役入学を目指すコース。学力だけでなく学校行事やクラブ活動も重視し、バランスのとれた生徒を育成することを目的とする。


英真学園高等学校

eishingakuen

英真学園高等学校の特徴

文理特進コース、情報進学コース、総合進学コースの3コース制。
文理特進コースは国公立大学・難関私立大学への現役合格を目指す。1年次は週2日で7時間授業、2年次より文理に応じた教科の授業を増やす。0時限目の小テストや希望者を対象とした大学進学補習(グレードアップセミナー)も実施。情報進学コースは情報処理に関するコンピュータスキルを身につけ、各種資格の1級取得を目指す。大学進学志望者には放課後(月~金)にグレードアップセミナーを開講。
総合進学コースはさらに文系進学コース、理系進学コース、総合進学コースの3コースに分かれる。文系進学コースは文系大学・短大の現役合格、理系進学コースは理系学部や医療看護・理工系専門学校の進学が目標。総合進学コースは基礎学力を養成し、進学や就職までの幅広い進路に対応する。グレードアップセミナー、土曜講座を開講。


追手門学院大手前中学校・高等学校

oitemongakuinotemae

追手門学院大手前中学校・高等学校の特徴

令和 2 ( 2020 )年に創立 70 周年を迎えた同校にとって今は「新生追手門学院大手前の進化」ともいえる時期。「独立自彊・社会有為」という伝統の教育を継承しつつ、 2019 年度からのグローバルサイエンス教育、探究活動、英語教育・国際理解教育などといった新たな学びをさらに進化・発展させ、 ICT を有効活用することによって、全生徒の第一志望進路実現 100 %を目指していく。週 2 時間の探求の授業、 1 人 1 台のタブレット PC 、英検全員受検、短期海外研修、長期留学と学びの可能性を豊富に用意している。


大阪高等学校

oosaka

大阪高等学校の特徴

文理特進コースと総合進学コースの2コース制。
国公立大学・有名私立大学進学を目指す文理特進コースは週6日制で、7限目授業も設置。2年次から文理選択。授業後の自主学習フォロー体制が整っているほか、講演会、大学訪問、特別講座、夏期学習合宿などの独自の支援システムも設定されている。難関・中堅私立大学進学を目指す総合進学コースは、週6日制で6限授業。2年次より少人数授業を中心に編成された選択科目や講座を開講する。両コースとも、授業が始まる前に早朝学習を行う。
女子を中心とした看護・医療系への進学希望者を対象に、医療現場での介護体験や医療系大学実習、また、小論文や面接指導などの「看護医療系進学支援プログラム」を準備している。


大阪信愛女学院高等学校

osakashinai

大阪信愛女学院高等学校の特徴

「互いに愛し合いなさい。私があなた方を愛したように、あなた方も互いに愛し合いなさい」を建学の精神に掲げ、キリストの教えをもとに人間としての豊かな成長を目指している。
高校1年次は特進コースと進学コースの2コース制だが、2年次からは国公立大学を目指す国公立特進コース、難関私立大学を目指す人文社会コース(文系)、生命科学コース(理系)、四年制大学や短期大学、専門学校を目指す総合進学コース、看護医療コース、食物科学コース、発達教育コースの計7コースに分かれる。個々のレベルや進路に合わせた専門的な教育が魅力。


大阪成蹊女子高等学校

osakaseikei

大阪成蹊女子高等学校の特徴

「成蹊」という言葉に込められる「忠恕」の心に由来する建学の精神を尊重した女子教育を行う。
キャリア進学、美術・イラスト・アニメーション、幼児教育、スポーツの4コース制。キャリア進学コースでは難関私立大進学を視野に入れた「文系特進」、医療系大学・短大・専門学校をめざす「看護栄養系」、教養実習やコンピュータなどキャリアを積む上で求められる能力を育成する「総合進学レーン」、幅広い語学を学ぶことができる「観光文化系」、食に関する幅広い知識を学ぶ「食物・調理系」の5レーン制を採用している。


大阪学芸高等学校

osakagakugei

大阪学芸高等学校の特徴

選抜特進コース、特進理数コース、特進コース、進学コース、特技コースの5コース制。
は国公立大学・難関私立大学への現役合格を目標とする選抜特進コースでは、週40時間の通常授業、早朝テスト、夏期・冬期・春期講習、合宿講習などを実施。国公立大学・難関私立大学理系学部への進学を目指す特進理数コースでは数理英に重点を置いたカリキュラムで、実験演習を多く採り入れている点も特徴。特進コースは難関大学・文系学部への進学を目標とし、英国社に重点を置いた週37時間授業カリキュラムを敷き習熟度別クラスも設置。進学コースは産近甲龍をはじめとした有名私立大学・文系学部への進学を目標とするコース。週35時間の「わかる授業」で学力を強化する。


大阪学芸中等教育学校

osakagakugeichuto

大阪学芸中等教育学校の特徴

スーパー特進Eコース、スーパー特進コース、特進コースの3コースを設置。
難関国立大学進学を目指すスーパー特進Eコースでは4年次まで習熟度別クラス編成で授業を展開し、5年次に理社3科目入試対応型のカリキュラムへ移行する。スーパー特進コースは4年次まではスーパー特進Eコースと同カリキュラムで習熟度別クラス編成での授業を展開し5年次に理社2科目入試対応型のカリキュラムへ移行する。
特進コースは国立大・有名私立大合格を目指すコース。基礎学力・応用力を獲得することで多様な大学入試方式に対応し、現役合格を目指す。


大阪星光学院中学校・高等学校

osakaseiko

大阪星光学院中学校・高等学校の特徴

カトリックのサレジオ修道会が経営する中高一貫校で、教育目標・校訓は「世の光であれ」。
6年一貫教育システムを採用。第1期(中学1年、2年)では基本的生活習慣を確立、基礎学力の充実を図って土台を固め、多様な価値観を容認するおおらかな心を養い、第2期(中学3年、高校1年)では関心領域を積極的に拡大しながら考える力を伸ばし、自分の適性の発見に努める。第3期(高校2年、高校3年)では理系・文系に分かれ、各自の進路実現に向けさらなる学力充実を図る指導を実施するとともに、社会的存在としての自覚を促す。


大阪産業大学附属中学校・高等学校

osakasangyoudaigakufuzoku

大阪産業大学附属中学校・高等学校の特徴

普通科(3コース)と国際科(2コース)の2学科を設置。
普通科特進コースⅠと特進コースⅡではそれぞれ国公立大学・難関私立大学への進学を目指し、平日7時限授業に加えて早朝テストと補習授業、放課後のサポート授業を実施。普通科進学コースでは併設大の大阪産業大学進学クラスを設置し、半数以上が進学する。スポーツを活かして大学進学を目指すコース普通科スポーツコースでは一般教科の学力向上とともに心技体の充実を図る。
国際科特進コースは難関私立大学の外国語学部及び文系学部への進学を目指すコース。大学推薦基準となる英検2級合格に早期に対応するほか、ネイティブスピーカーとの会話実習、アメリカへの修学旅行、留学制度(希望制)などを通して英語力の向上を図る。
国際科進学コースでは外国語学部及び文系学部への進学を視野に国際感覚を養成。イングリッシュキャンプやアメリカへの修学旅行、アメリカ留学(希望制)も実施する。


大阪夕陽丘学園高等学校

osakayuhigaokagakuen

大阪夕陽丘学園高等学校の特徴

「愛と真実」を建学の精神とし、豊かな特性と知性を磨き、自主・協力の精神を育む全人教育を行う。
特進、英語国際、音楽、美術、総合進学の5コース制。特進コースは国公立・難関私大を目指し、予備校との提携による集中講座、早朝・放課後、長期休暇の補習など様々なプログラムを設置。英語国際コースは段階的な自習システムのもと、在学中に英検準1級、TOEIC600点、TOEFL500点を取得し外国語大学や国際関係学部への進学や海外留学を支援する。総合進学コースは補習体制を充実させ、丁寧な指導で各々の進路に対応する。音楽・美術コースともに専門大学への進学を目標に基礎を養成する。美術コースではデッサン指導に重点をおく。


大谷中学校・高等学校(大阪府)

ohtani

大谷中学校・高等学校(大阪府)の特徴

「次代の母たるべき若い魂に学問と感謝の心を」という理念から出発した、大阪の女子校では唯一の中高完全一貫教育校。
特進Ⅰ・特進Ⅱ・医進の3コース制。中1・中2で基礎学力の定着を図り、特進Ⅰコースでは中3から先取り学習、特進Ⅱコースでは日本文化・英会話の授業を充実させ指定校推薦や併設大学への進学をサポート。医進コースは難関大学理系学部進学に対応したカリキュラムを組み、勉強合宿や出張講義などでスーパー理系の人材育成につとめている。


開明中学校・高等学校

kaimei

開明中学校・高等学校の特徴

男女共同参画社会、情報化社会、国際社会に対応できる、社会的常識と正しい生活習慣を身につけた心身ともに健全な人間の育成をはかる。
中学より理数コース、スーパー理数コースを設け、スーパー理数では医学部含む最難関国公立大学への進学を目指す生徒に思い切った先進指導を行う。高校では1年次で2年次までの教育内容を終了し、2年次より京大コース、阪大コースなど志望校別のクラス編成であらゆる入試形態に対応した指導を行う。
毎朝の早朝テスト、長期休暇ごとに行われる全員参加の特別授業などを合わせ授業量の多さが特色。


関西大学北陽中学校・高等学校

kansaidaigakuhokuyo

関西大学北陽中学校・高等学校の特徴

「知・徳・体の調和のとれた人間の育成」を教育理念とし、中高の6年間一貫教育を軸に、主体的に社会に参画するための力を養って地域貢献・国際貢献できる人材を育てる。
中高一貫では、1年次より関西大学および難関国公立大学への進学を視野にいれた教育を実施。中1・2では基礎学習、中3・高1では発展学習、高校2年次より文理選択を行い、志望校に対応した学習に取り組む。高校は難関国公立大学への進学に対応する特進、関西大学への内部進学に特化したカリキュラムを組む文理、体育系はじめ幅広い大学への進学を目指すスポーツの3コース制をとる。


関西福祉大学金光藤蔭高等学校

kansaihukusidaigakukonkotoin

関西福祉大学金光藤蔭高等学校の特徴

「世界平和の達成と文化の発展に貢献し、そこに生きがいと喜びを見出す人を育てる」を建学の精神に、家庭でも社会でも真に役立つ人間の育成を目指す。

少人数クラス編成で摂神追桃レベルの大学への全員合格を目指す進学プロシードAコース、不登校生徒を対象に進学と新たな可能性への挑戦へと導く同Bコース、マイクロソフトアカデミー認定校であり情報処理技能検定など各種IT資格取得を目指すITライセンスコース、専門学校の協力による実習などを通して適切な進路を発見するライフクリエイティブコース、女子ソフトボール・男子バスケ・柔道・ラグビー・男子バレーボールの強化指定クラブからなるトップアスリートコースがある。


金蘭会中学校・高等学校

kinrankai

金蘭会中学校・高等学校の特徴

「内面からにじみ出る美しさ、教養にあふれた女性の育成」を教育目標に掲げ、生徒一人ひとりの個性を尊重しつつ能力の最大限の進展を目指す。
カリキュラムは志望大学や進路に合わせ、特進、看護進学、総合進学、保育児童、スポーツ・特技の5コースを設置。朝礼時の小テスト、放課後の学習会や補習で基礎・基本の定着と主体的な学習習慣の確立をはかる。茶道や華道などの特別講座では、日本の伝統文化を学びながら、情操を育て、教養やマナーを身につける。海外研修・交換留学制度も整っており、希望者はカナダ姉妹校へ1年間留学することが可能。


建国小学校・中学校・高等学校

kenkoku

建国小学校・中学校・高等学校の特徴

教育理念は「私立学校の独自性と在日韓国人学校としての特殊性を十分に活かし、知・徳・体の円満な発達を図る」こと、「在日韓国人としての誇りを持って国際社会に適応できる幅広い能力を備え、社会に貢献する有能な人材を育成する」こと。
生徒一人ひとりの進路に合わせた授業を展開。特別教育として、放課後の自主学習、韓国語インターネット学習、JPTやTOEFL対策講座、夏休み特別講座など、多様な教育活動により生徒の実力を高める。


興國高等学校

kokoku

興國高等学校の特徴

生徒それぞれの得意分野を伸ばし、大きく育てる「オンリーワン教育」を掲げ、教育に取り組む。
公務員や保育士を目指す「キャリアトライコース」、生徒自身が学びたいことを見つけ、放課後のスクールライフを充実させる「KOKOKU寺子屋」を備えている。さらに、難関私学・国公立大学を目指す「スーパーアドバンスクラス」をを設置。少人数クラスでの丁寧な指導、9時間授業、予備校と連携した集中講座など、難関大学進学のために指導体制を強化したプログラムを実施している。


好文学園女子高等学校

kobungakuen

好文学園女子高等学校の特徴

「基礎学力の向上」「女性としてのマナーと教養の習得」を重点項目に置き、徹底した生徒指導を行う。スローガンである「個性創造」については基礎学力が備わり、必要な知識を吸収し「型」を身に付けた上で初めて生まれる独創性だと考え、進路指導では、知識と視野を広げ、職業選択の幅を広げるために大学への進学を奨励する。
カリキュラムは2群7コースを展開。総合進学群では特別進学コース、標準進学コース、保育進学コース、スポーツ進学コース、ITライセンスコースを設置。メディア芸術群ではデザイン美術イラストコース、マンガ・アニメーションコースを設置している。


大阪偕星学園高等学校

osakakaiseigakuen

大阪偕星学園高等学校の特徴

夢や個性を大切にしながら、社会で活動できる有為の人材を育成する。
特進選抜・特進(25年度より一本化)、総合選択、スポーツ進学コースを設置。特進選抜・特進コースは国公立大・難関私立大への現役合格を目指し、少数指導体制で習熟度別授業を実施する。また大手進学塾との連携や長期休暇中の特別講習などを通じて学力の向上をはかる。
総合選択コースは2年次より進学文理専科、キャリア専科、情報専科、ボランティア専科の4つの専科を設け、目指す分野を深める。
スポーツ進学コースは選手としての技能・技術を高め、スポーツマンとしてのルール、マナーを養成する。体育系・文系大学への進学にも対応。


金剛学園小学校・中学校・高等学校

kongogakuen

金剛学園小学校・中学校・高等学校の特徴

韓国政府より認可を受けた最初の海外韓国学校。韓国語と日本語、英語教育に力を入れ、「学生児童達の個性や適性を大事にし、将来世界を舞台に活躍できるよう、実力と共に礼儀正しく温かい心を持った、未来知識情報社会のグローバルリーダーに成長させること」を目標とする。
高等部では韓国名門大学を目標とする国際総合コース、日本名門大学を目標とする特進コースを設置し、生徒の進学に万全を期す。


四天王寺中学校・高等学校

shitennoji

四天王寺中学校・高等学校の特徴

聖徳太子の「和のご精神」を礎として、おだやかで深い人間性を備え、世界に貢献できる女性の育成をめざす。仏教精神に基づき、互いに助け合い、周りのすべての人に感謝や思いやりの気持ちをもつことの大切さを教える。
希望大学に進学するための英数コース、世界を目標に見据え、アスリートやアーティストを育成するスポーツ・芸術コースの2コースを設置。週34~37時間の授業を行う。2年からは文系・理系別のクラス編成のもとで、幅広い選択科目を設定し、少人数による授業を展開。また、夏季・冬季などの長期休暇中には、5教科の講習を実施する。


常翔学園中学校・高等学校

joshogakuen

常翔学園中学校・高等学校の特徴

「自主・自律」の精神と幅広い「職業観」を養い、目的意識を持った進学の実現により将来実社会で活躍できる人材を育成する。さまざまなことに関心を持ち、積極性の中にも思いやりがあり、人が喜ぶことに幸せを感じ、将来社会で人々のために役立ちたいと望む人材を育てていく。
設置コースはスーパーコース、特進コース、薬学・医療系進学コース、文理進学コース」の4つ。生徒の目標や高校生活に合わせた学習方法を選ぶことができる。


城星学園小学校・中学校・高等学校

joseigakuen

城星学園小学校・中学校・高等学校の特徴

明日を生きる女性にふさわしい心を育て、知恵を磨き、女性の特性である優しさ・育む力を生かしながら一人ひとりの能力・適性を伸ばし、「前に踏み出す力」「考え抜く力」「チームで働く力」を育み「よき社会人の育成」に努める。
中学・高校ともに基礎・応用別の特別進学コース、総合進学コースを設置。高校ではさらに国際コミュニケーションコースを設置しており、語学力強化を図ることができる。


城南学園中学校・高等学校

jonangakuen

城南学園中学校・高等学校の特徴

「自主自律」「清和気品」を建学の精神とし、学力の向上としつけ教育を二本の柱に、国公立大学進学から就職まで多様な進路の実現を目指す。
希望進路に合わせ、国公立大学を目指す特進アドバンスコース、教育系大学・学部を目指す教育進学コース、難関私立大学を目指す特進コース、自分で見つけた進路を目指す進学選択コース、幼児教育や福祉を学ぶ幼児教育・福祉コースの5コースを展開。それぞれに適したカリキュラムを設置している。


昇陽中学校・高等学校

shoyo

昇陽中学校・高等学校の特徴

校訓は「清純 質実」。知性と自主性を身につけ、豊かな情緒を持ち国際化・情報化に対応できる生徒の育成を目指す。
福祉科・普通科の2学科7コースをとり、多様な選択肢の中から自分の夢を見つけ実現するための環境を整えて生徒の自己実現を促す。普通科には特進コース、進学コース、ビジネスコース、パティシエコースの4つが、福祉科には福祉コース、看護福祉コース、保育福祉コースの3つが設置されている。また、授業を通してパティシエや介護福祉士など人気の高い資格の習得を行うこともできる。


清風中学校・高等学校

seifu

清風中学校・高等学校の特徴

建学の精神は「徳・健・財、三拍子そろった姿でルールを守り、世の中のために尽くす人間となるために勤勉努力する理想的な人物を育成する」こと。「自利利他」の精神に基づいた高い志をもち、核心に触れる努力を促す。
理Ⅲコース、理数科コース、普通コースの3コースを設置。中1から中2までは中学教育課程、中3から高2までは高校教育課程を行い、高3では受験対策のカリキュラムを実施する。また、入試対策として専属スタッフによる小論文添削・個人面接指導も行う。


清明学院高等学校

seimeigakuin

清明学院高等学校の特徴

学力はもちろん、人として強く、正しく、優しく生きる「清明力」あふれる生徒の育成を目指す。
4つのカリキュラムに分かれ、生徒の希望進路に合わせた授業を実施。2年次より文理選択となり、難関大を目指す文系特別進学コースと理系特別進学コース、入試に特化しつつ理科授業に注力し将来の医療従事者として相応しい人材を育成する看護・医療系特別進学コース、授業と生活指導の両面をサポートし生徒の可能性を引き出す普通コースを設置している。


相愛中学校・高等学校

soai

相愛中学校・高等学校の特徴

教育方針は「まさに相敬愛すべし」。清く明るく美しい人間関係を大切に、幸福な人生と社会を目指す全人教育を実施する。
国公立大・難関私立大への進学を目指す特進コース、併設大学への進学を目指し幅広い学力と教養を身につける進学コース、専門性が高い学科である音楽科を設置。特進コースでは週3日は7時限目授業があるなど、実践的な実力の向上を目指す。音楽科では作曲、声楽、器楽を中心に多彩な実技専攻を展開しているほか、早朝から使用できる練習室も完備している。


東大谷高等学校

higashiotaniabeno

東大谷高等学校の特徴

親鸞聖人の「みおしえ」に基づく報恩感謝の念を培い、敬虔な宗教的情操教育を通じて知、徳、体を備えた調和のある女性の育成に努める。
生徒の希望や個性に応じた3つの特色あるコースを設けている。特別進学コースでは、1年次より国公立クラスと関大・関学シフトクラスを設置。国公立大学や関関同立への進学に足る学力をつけ、受験で発揮できるようなカリキュラムを組む。英語進学コースでは、国際社会に必要な2つの能力「英語力」「情報機器活用能力」を身につける指導を行う。進学コースでは、大阪大谷大学への学内進学をはじめ、希望する進路別の4系統でカリキュラムを展開している。


帝塚山学院中学校・高等学校

tezukayamagakuin

帝塚山学院中学校・高等学校の特徴

建学以来の基本精神として、「高い志」「豊かな感性」「他へのおもいやり」を大切にし、「人間として生きる力を身につける」ことを目指す。
関学コース、ヴェルジェコースの2つを展開。関学コースでは原則として全員が関西学院大学に進学できるという前提のもと、自発的な学習態度と幅広い関心を育てる。ヴェルジェコースは文系専攻、理系専攻、美術・映像・デザイン選考、クラシック音楽選考など学問だけでなく芸術分野にも領域を持ち、生徒に合わせた多彩なコースを展開している。


プール学院高等学校

poolegakuin

プール学院高等学校の特徴

英国人宣教師であったA.W.プール主教の名前を校名の由来とし、「神を畏れ人に仕えよ」のキリスト教精神に基づいた女子校教育を行う。
生徒の進路と適性に合わせ、選抜特進、特進の2コース制で学習を進める。一定の実技能力を評価された生徒は、芸術系進学クラスで芸大・音大進学を目指すこともできる。また進路を意識した自学自習のため、希望者を対象に自習マラソンや勉強合宿を実施し、高1より一日10時間の学習を体験する機会を設ける。また放課後補習のほか、受験対策に特化した校内予備校「PREP」を開講している。


天王寺学館高等学校

tennojigakkan

天王寺学館高等学校の特徴

通信制・単位制・総合学科の柔軟なシステムを活かし、全日制・定時制・通信制の枠を超えた特色ある「独自の一校」作りに取り組む。柔軟なカリキュラムの下で学習に軸足を置き、高い目標に向かって学んでいこうとする生徒の成長を促す。
生徒の登校日数、学習到達度、適性や希望進路に合わせ多彩なコースを展開。また、理系から文系への変更などの転コースを柔軟に認めている。


明浄学院高等学校

meijo

明浄学院高等学校の特徴

「明るく、清く、直く」を校訓に、豊かな心と深い教養を持つ女性の育成を目指す。
国公立・難関私立大学を目指す特進コース、「心」の教育にも重点を置いた看護・医療系進学コース、多彩な学校設定科目を備えた普通コースの3コースを展開し、生徒の目標に沿ったカリキュラムを設置している。特進コースにおいては夏・冬・春の長期休暇中に各10日間程度の受験講習及び予備校との提携プログラムを開催。看護・医療系コースでも受験講習を開催する。


明星高等学校・中学校

meisei-2

明星高等学校・中学校の特徴

理想社会の実現のため、社会のあらゆる分野でその核となって指導的な活動をなし、他者のために働ける人材の育成を目指す。
生徒の進路に沿ったコースが用意されており、特進コース、文理選抜クラスでは最難関国公立大学進学を目指し、英数コース、文理クラスでは難関国公立大学進学を目指す。また、推薦指定大学も多数用意されている。


桃山学院中学校・高等学校

momoyama

桃山学院中学校・高等学校の特徴

自由を尊重する民主的な校風のなかで、豊かな学力とともにしっかりとした自覚と良識を身につけ、さらに自主・自立の精神を強めて大きく成長するよう、生徒への信頼に基づく教育を行うことを目指す。
教育課程ではS英数、英数、文理、国際」の4コースを設置。1週間39時間授業を基本に特色あるカリキュラムを編成し、それぞれにおいて将来の進路に充分対応できる確実な学力づくりを期す。チューター制、課外強化学習、夏期講習、読書タイムを設けているのも特徴。


YMCA学院高等学校

ymcagakuin

YMCA学院高等学校の特徴

大阪YMCA(学校法人大阪キリスト教青年会)が開校した通信制・単位制・総合学科の高等学校。生徒一人ひとりを尊重し、生徒が自分らしく高校生活を送ることを目指す。
学習についてはレポート、スクーリング、テストで構成されており、これらによる単位取得やボランティア・学校行事などの特別活動を通して卒業へ向かう。


大阪女学院中学校・高等学校

osakajogakuin

大阪女学院中学校・高等学校の特徴

キリスト教精神に基づく人格教育と語学教育を柱とする。英語教育のレベルの高さには定評があり、同じく国語教育にも重きを置く。高校は英語科と普通科(文系・理系)に分かれる。英語科では実践的なコミュニケーションの習得を目指し、2年次よりⅠ型(私大文系)、理数科目を多くとるⅡ型(国公立文系)に分かれる。
理系コースは1年次より理数科目に重点をおき、3年次に進路に応じてⅠ型、Ⅱ型に分かれる。
文系コースは各学年次で科目選択を行いながら志望大学進学を目指す。


大阪女子高等学校

osakajoshi

大阪女子高等学校の特徴

「女性jの特質を自覚しつつ自立の志を養う」を建学の精神に、女性の社会的進出と高学歴化・国際化に対応できる知性と技術を養う。
カリキュラムは文系特進コース、看護進学コース、保育進学コース、総合教養コース、商業科の5種類。
文系の難関国立大学を目指す文系特進コースでは国英の授業時間数を増やし、7時限目授業や長期休暇中の進学講習、進学合宿などを実施する。看護・医療系の大学・短大・専門学校への進学に対応する看護進学コースでは数理に重点をおきながら小論文・面接指導も実施。7時限目授業や長期休暇中の進学講習も設けている。保健進学コースは専門的なカリキュラムに加え付属幼稚園での体験学習、音楽や美術などの実技授業を展開。総合教養コースは進学とともに就職にも力を入れ、資格取得支援も行う。
商業科はビジネス会計コース、ビジネス情報コースに分かれ、スペシャリストを養成する。